でみっこの備忘録☆Chu

でみっこの備忘録です。てきとーなのです。ごりょうしょうあれ。

備忘録2:Fire HD 10 (2017) rootedにてFlashFire v0.24を動作させる方法

この3日間Xposed インストールするときからFlashFire v0.24の起動の仕方が分からなかったというより起動できなかったのですが、今やっと起動できたのでそのやり方をメモします。

 

備忘録なので、とくに画像貼ったりしません。またいつも以上に文章が変になります。ごりょうしょうあれ。また、前置きすごく長いので、やり方だけ知りたい方は目次から今回のまとめに飛んでください。(´・ω・`)

 

XDAのフォーラム覗いてて最初Xposed インストールにFFv24が必要なのかと思いきや、なくても出来ることが判明。こちらは前々回記事にまとめました。

インストール完了するまで1日。なぜこんなにかかったのか??すべての元凶はGoogle翻訳の意訳と2chの思わせぶりな発言からでした。

その件の記事がこちら

forum.xda-developers.com

いかにもXposed のインストールの話が書いてありそうなスレッドなのです。

しかし、

Installing Xposed: Follow this guide. As of this writing, v89 works well.

この一文から察するにこの方法がいいよ!と紹介している方法がある(記事にした方法の元出です)のですが、記事のページに飛ぶと1年前の記事で情報が古いと思ってました。(最終的に物は試しとやってみたら無事行けたのでたしかに参考になりました。)

問題は下の方

Downloads:
-- Download the Xposed Installer from here. You should be downloading this framework: xposed-v89-sdk22-arm64Google or XDA search.
-- Download FlashFire v0.24 from here.

ここらへんからです。

XposedのフレームワークインストーラーをDLしてね。あとFFv24もね。

といっていると思いでみっこは”ああ、これからXposed の入れ方の解説が始まるのね”と思いそのまま読み進めていくわけです。

I have now created a custom image (using dd) with SuperSU, Xposed, and FlashFire in /system. After a factory reset or adb sideload, I root with Kingo, dd this custom system.img, and reboot to have a SuperSU-rooted /system with working Xposed. You may have to run each of these apps once and reboot for things to work properly. Finally, install the Per App Hacking module to allow FF v0.24 to function. I would have loved to put the PAH module in /system as well, but FF doesn't like that.

これをgoogle先生


私は今、/ systemのSuperSU、Xposed、FlashFireでカスタム画像(ddを使用)を作成しました。工場出荷時のリセットやadbサイドロードの後、私はKingoにルートし、このカスタムsystem.imgをddして再起動して、Xceedingで動作するSuperSUルート/システムを再起動します。これらのアプリをそれぞれ1回実行して、正常に動作するように再起動する必要があります。最後に、Per App Hackingモジュールをインストールして、FF v0.24が機能するようにします。私は/ systemにPAHモジュールを置くのが大好きでしたが、FFはそれを好まないのです。 

 と訳しました。正直あんまり意味は分からないです。カスタム画像作成?何のために?”アプリをそれぞれ1回実行して、正常に動作するように再起動する必要があります”?これからインストールするんだよね?なにいってるの?と。

最後の”私は/ systemにPAHモジュールを置くのが大好きでしたが、FFはそれを好まないのです。”なんていや、あなたはそう思うかもだけど知ったこっちゃないよね?というように何が何だかさっぱりでした。

かろうじて分かったのは私は工場出荷かADBsideloadで初期化してkingorootでroot化して、なんかsystem.imgを焼くよ!”FFv24を動作させるならPer App Hackingというアプリ使うよ!”ってことぐらいでした。

 

ここで何を勘違いしたのかでみっこさんはFFv24を動作させるならPer App Hackingというアプリ使うよ!=FFv24を使ってXposedをインストールしなくちゃいけないんだ!と考えてしまったことです。これが大きな落とし穴でした。

用心深いことでも知られるでみっこさん()は2chも確認したところ、

HD 10 (2017): Xposed, FlashFire, etc
https://forum.xda-developers.com/hd8-hd10/general/hd-10-2017-xposed-t3722252
.
FlashFire v0.24がポイント

これを見て「これは裏取れましたな!なるほど、Xposed入れるにはまずFFv24入れないといけないのか!!」と完全に信じ切ってしまいました。←アホ

もうここからは完全に泥沼戦争状態・・・(´・ω:;.:...

How to get FF working and use it to backup and restore /system and /data:
-- Install FF v0.24 but do not open it. You can make it a system app at this point. I used Link2SD (long-press on the app and convert it to a system app), but manually moving it to /system/app or /system/priv-app works just as well. For SuperSU, just choose the option in Settings to make it a system app (this moves SuperSU to /system/app; you can confirm this using a root explorer). Reboot after you convert user apps into system apps.
-- Assuming you have Xposed working, install and activate the Per App Hacking module.
-- Go to the aforementioned module and scroll down to FF. Under Time Machine, choose a date right after v0.24 was released (but before v0.26 just to be safe). I went with late Sept. 2015. The format is (date time): 2015-09-25 12:55.
-- Now start FF. It should open w/o complaints. Under Settings, use the best compression and all the cores.
-- This is not needed if you use FF to backup /system as a raw image, but here's how you use dd (make sure you copy the backup off the tablet after it's done):

これをgoogle先生

どのようにFFの作業を取得し、それをバックアップ/リストア/システムと/データに使用するか:
- FF v0.24をインストールしますが、開かないでください。この時点でシステムアプリにすることができます。私はLink2SDを使っていましたが(システム上で長く押してシステムアプリに変換します)、手動で/ system / appまたは/ system / priv-appに移動しても問題ありません。 SuperSUの場合は、設定でオプションを選択してシステムアプリにします(SuperSUは/ system / appに移動しますが、これはルートエクスプローラで確認できます)。ユーザーアプリをシステムアプリに変換した後に再起動します。
- Xposedが動作していると仮定して、Per App Hackingモジュールをインストールしてアクティブにします。
- 上記のモジュールに進み、FFまでスクロールダウンします。 Time Machineの下で、v0.24がリリースされた直後の日付を選択します(v0.26が安全になる前に)。私は2015年9月下旬に行きました。形式は(date time):2015-09-25 12:55です。
- FFを開始します。それは苦情なしに開かなければならない。 [設定]で、最適な圧縮とすべてのコアを使用します。
- FFを使用してRAWイメージとしてシステムを使用する場合は必要ありませんが、ddを使用する方法は次のとおりです(バックアップが完了したらタブレットからコピーするようにしてください):

と訳しました。

ふむふむなるほど。FFv24インストールしても開いちゃダメと。それでFFとSUもシステムアプリにしてねと。おkおk!ばっちこーい!

Xposedが動作していると仮定して、Per App Hackingモジュールをインストールしてアクティブにします

ふむふむ?Xposedが動作してると仮定してPer App Hackingモジュールをインストールとな?なるほど?んでんで?アクティブにするってどうやって?Xposed動作してると妄想ですればよろしいか??←バカ

とりあえずPer App Hackingモジュールをインストールして起動すればよいのじゃろ?

(違っがーう!!)

起動よし!FFを選択して、たいむまっしーんで過去に(2015-09-25 12:55に)タイムワープとな!

これでツンツンで起動してくれないFFv24ちゃんもデレデレと!ちょろいんですか!そうですか!と意気揚々再起動してFFv24を起動するも・・・

 

いくらやってもFFv24は起動してくれない!!Per App Hackingいれ直してTimeMachine設定してもだめ、再度SUとFFをシステムアプリ化しても起動しない・・・

 

なんでじゃあああああああああ(´;ω;`)ブワッ

 

それもそのはず、過去にタイムワープしてくれるPer App Hacking様。実を隠そうXposed上じゃないと動かないのだ!(;´Д`)ナ、ナンダッテー!!

 

ここででみっこさんやけくそになり、Google先生をめった刺し!もとい怒涛の検索連打!Fire Xposedとキーワードがあれば覗き、ブロガーがバッチファイル作ったよとあればなりふり構わずインストール!

しかし現実は甘くなかった・・・いくら探しても、いくらやってもXposedがインストールされない・・・(一度仮文鎮化)

 

もう最終手段!と最初に紹介されてた過去の方法を試してみたら・・・

 

なんということでしょう!あれほど苦労しても入らなったXposedが何事もなかったかのように入っていくではありませんか!!

 

灯台下暗し!(なんか違う)最初から試してればこんなことにはならなかった・・・

(´;ω;`)

もう、FFちゃんなんて知らない!勝手にして!と意味不明な逆切れをかまして、FFをそれ以降触らずまる一日経過。

見た目もだいぶAndroidっぽくなったので後は適当にアプリ入れて終わり!とという最終段階にきてなんとWifiがぷつぷつ切れるではありませんか!しかもたまに勝手に電源切れてる・・・

プライムビデオ垂れ流しで見るでみっこさんにとってネット使えないのは死んだも同然。これはまずいとFire OS入れなおそうと決心するも、あれ?まてよ?FFv24必要じゃん!と気が付き、とりあえず停戦協定を持ち掛ける(FFv24をインストールし直す)もあっさり玉砕(起動拒否)。

しょうがないから贈り物も一緒に(Per App HackingをXpocedモジュール化)インストールしなおして再度協定に臨むと・・・

 

FFv24ちゃんに無事起動していただけたよおおおおおおお(´;ω;`)ブワッ

 

はい!結果やっぱりFFv24ちゃんはチョロイン確定です!(血涙)

 

追記:結局FF使いませんでしたw

ADBsideloadで十分( ;´Д`)

 

☆今回のまとめ☆

FlashFire v0.24をFire HD 10 2017で起動するために行うことは

前提としてXposedが入ってる(←ここテストに出るよ!!)、root化済み

1、FlashFire v0.24をインストール

2、Per App Hackingをインストール&システムアプリ化(ついでにSuperSUも)

3、Per App Hackingを起動、FlashFireを選択Time Machineで2015-09-25 12:55を入力後保存

4、Xposed上でPer App Hackingモジュールを有効化

5、再起動

6、FlashFireを起動して無事出来たら終わり!

 

以上で備忘録てき愚痴話でした!(*´ω`*)ノシ